こんにちは!
くろつぐです!
山梨県の人口 初の「転入超過」1月31日ヤフーニュースでこのような記事が掲載されました。
内容によると2021年の1年間に他の都道府県から山梨県に移り住んだ人の数が、初めて山梨県を離れた人を上回ったことが分かりました。
これは移住ブームが加速しているのですかね
記事内容
総務省が発表した人口移動報告によりますと、2021年、他の都道府県から山梨に移り住んだ転入者は1万5967人で、前の年より13.2%増加しました。 増加率は全国で最大です。
一方、山梨を離れた転出者は1万5281人で、この結果、山梨県では初めて転入が転出を上回る「転入超過」となりました。 転入超過は、山梨県内10市町村で、最も多いのは甲府市、次いで南アルプス市、北杜市などとなっています。 今回の結果について山梨県の担当課は「コロナ禍でテレワークが進み地方に移り住む人が増えたことも考えられる」としています。
山梨まですぐのくろつぐが考えた移住した際のメリット、デメリットを書いていきます(実体験もあり)
メリット
東京までのアクセスが良い
中央線で東京まで乗り換えなしで行ける
甲府から特急かいじで新宿まで2時間以内に着く
大月から中央線快速電車で乗り換えなしで東京駅まで行ける
鉄道以外には高速バスで新宿など都心に出やすい
テレワークで出勤回数が少ない人なら全然あり
満員電車で座れないって事もないのでかなり快適です(くろつぐ経験済み)
高速道路中央自動車道で東京までのアクセスもいい
東京だけではなく逆方向の長野方面にもアクセスが良いので登山、スキー、スノーボードが好きな人もおすすめ。
中部横断自動車道も静岡まで繋がったので海にも近くなりました。
空気が美味しい、景色が綺麗
北には八ヶ岳と奥秩父の山々、東には笹子峠、小仏峠、西には3000メートル越えの南アルプス連峰、南にはみんなの憧れの富士山がそびえたっています。
山がたくさんあるので登山が好きな人にも良いですね。もちろん見るだけでも良いですが!
ご飯がおいしい
県内にはおいしい武川米が生産されている
日本酒(笹一、七賢)勝沼ワインなどお酒もおいしい
ぶどう(ピオーネ、シャインマスカット)、桃などフルーツがおいしい
吉田のうどんなど個人の飲食店が多くおいしい店も多い
ブログでもおすすめの吉田のうどん紹介しています
魚もおいしい
県内に海がないのになぜ?
ですが昔から静岡と交流が盛んだったのか美味しい魚屋さん、飲食店が多いです
温泉がある
石和温泉、甲府に温泉がたくさんあり気軽に入れる
ほったらかし温泉など有名なところもありますがくろつぐおすすめは
韮崎旭温泉
山梨市 初花
温泉も色々あるのでまた紹介記事書きたいと思います。
デメリット
移住者には排他的
調べたところ真偽は不明ですが
福島県からの移住者の親子が街ぐるみでいじめられた
Yahoo!知恵袋
東京からの移住者がゴミ出し出来ない
Yahoo!知恵袋
数十年おきに災害レベルの大雪が降る
交通網が脆弱のため陸の孤島になる(山間地域の場合)
甲府盆地においても雪が1メートル近く積り家から出られなかった方がくろつぐの周りの人にもいました。
美しい自然が破壊されてきている
北杜市では美しい森を買い取られて景観を乱す大量のソーラーパネルが毎日建造されている
しかも県内の業者ではなく県外の事業者が多いらしいです
事故など起きたらどうするんだですが
生態系や環境への影響が心配です。
ようこそ
— 北杜市の太陽光発電施設について考える人 (@HOKUTOsolar) January 11, 2022
ソーラーパネルの町へ#北杜市 #山梨県 #太陽光発電 #シャレにならない pic.twitter.com/lU0I8Ho6oj
畑が買い取られて分譲地が急激に増えている
山に囲まれている盆地で住める面積も少ないので人が行動できる土地も限られている
環境に負荷を与える開発が多いと聞きます。
空き家もあるから新しく作るより既存のものも利用して欲しいです
テレビが民放2局しかない
テレビ好きな人はケーブルテレビ加入必須
くろつぐはテレビのアンテナレスの家にしたので関係ないですが笑
通勤時間の幹線道路の渋滞が大変
リモート主体ならあまり関係ないですが
朝夕の通勤ラッシュがヤバいです。車社会ですね。
デメリットを回避するには?
移住者の多い地域に住む
移住は田舎過ぎより、観光地かニュータウンがいいよ~。現地の人が移住者に慣れてるからね。 例えば富士山がホントに目の前に合って、国際色豊かな観光地の富士吉田。 モモやブドウや温泉があって、中央線で都内からのアクセスがいい石和温泉。 中央線で八王子から5駅、高尾から僅か3駅なのに謎の大自然の上野原とか。 住むならこの辺がオススメ! 富士吉田はもちろん都内の移住者ばかり、上野原は東京のベッドタウン、石和は歓楽温泉で流れ流れて来た人が多い地域。なので田舎な傾向の山梨に在っても来るもの拒まずだし
Yahoo!知恵袋
上野原近辺は東京から近い山梨なので都内に通勤している人も多い地域なので色んな意味で安心です。
程よく田舎、程よく都会という感じでしょうか。
上野原駅はここ数年でくろがねや(ホームセンター)、いちやまマート(スーパー)が出来て
更に暮らしやすくなってきました。
都心まで行かなくても立川、八王子などの少し便利なエリアはかなり近いので買い物などに困ることもありません。
都内から移住をしてきても地方にしてはかなり暮らしやすいです。
座りっぱなしで東京まで1本なのでおすすめの地域の一つです!
災害が起きてもある程度は大丈夫な備えをする
突然台風が発生したり、大雪になったりはしないです。
日ごろから程よい量で水、食料品、消耗品などを備蓄をしていけばある程度は生き残れると思います。
降雪直前などに買い占めとかは本当に必要な人に迷惑になり良くないので。
テレビは見ない、持たない
くろつぐ家はテレビを見るとダラダラしてしまうので捨てました。
周りでテレビの話をする人もいない、テレビの話しかしない人は関わらないので特に困ることはないです。
今の時代ネットで天気予報、ニュースなどの情報は必要な分だけ簡単に手に入る。
テレビを見るより、本を読んだり、ブログを書いたり、家族との交流が楽しいのでテレビを見る暇がないのが理由。
何かをやめてみたら、他にやりたいことが見つかるかもしれないので
まずはテレビを放り投げたらいいきっかけになるかもしれないですね!
通勤に車を使わない、鉄道を利用する
渋滞にはまって得をすることはないので、渋滞しないエリアで働く、鉄道を利用したりすればいいと思います。
環境負荷を考えるとリモートワーク、公共交通機関を利用して働くのが良いです。
とはいえ都心に比べれば
渋滞も少ない、駐車場代、物価も安いので何も不自由はないですね。
多少の不便が逆に心地良さを生んでいたりします。
まとめ
山梨はいいところです。
東京までのアクセスが良く、自然も多く、空気、ごはんもおいしい♪
メリット、デメリットを挙げて簡単に紹介させていただきました。
ちなみにくろつぐ家は山梨県内ではなく山梨と目と鼻の先のエリアに移住をしました。
街を歩いてみると小さなお店を始めている方もいて、私自身もいい刺激を受けています。
商店街にも活気が出てきて今後の地域の未来も明るく見えます!
山梨といってもかなり広いエリアなので紹介しきれませんでした。
移住に関する情報をまとめましたがこれだけが真実ではないので
まずはご自身で調べて頂いたり、実際に現地に行って足を運ぶのが失敗がなくていいと思います。
わからないこと、これは違うんじゃないなど意見はなんでも受け付けていますので
ご気軽にコメントを残していただけると嬉しいです!
最後までありがとうございました。
コメント